事業内容
ビジョン実現に向けて、テニス界、スポーツ界における各種ノウハウが、これらがど のように
ビジネスに結び付けられるかを証明すべく、おおきく3つの事業に取り組みます。


ビジネスモデル構築事業
「スポーツでビジネス(稼ぐ仕組み)を回し、維持・発展につなげる」仕組み
を作り出さないと、一向にボランティアの域を脱せず、事業が成長しない
と感じております。
スポーツには、多くのビジネスに流用できるスキル、ノウハウ、機能が
埋もれております。それらを可視化し、自走型に回す仕組みづくりの
手助けができればと思っております。
【主な担当事業分野】
企業ブランディングの構築
強み&弱みと、コアコンピタンス分析
現状分析とあるべき姿の提案
マーケティング全般など
組織づくり事業
ビジネスを回すことは、一人では実現できません。
様々な考え方、スキル、ノウハウを持った人が集まって
初めて、素晴らしい事業やビジネスは構築されます。
弊社ではこれらを実現できるチーム、組織作りを、その会社にあった形
(理念や方向性)で実現できるようにサポートしてまいります。
【主な担当事業分野】
チーム&組織分析
チーム作り研修(多様性の活かし方など)
指標&目標設定評価制度の構築
相乗効果の出し方など



人財育成事業
(ここでは敢えて「人材」を「人財(宝)」と捉えて記載しております)
「ビジネスモデル構築」も「組織づくり」もこの「人財」がなければ絶対に
実現ができません。そして、その人財と企業の関係は
「win to win」の関係であるべきと考えております。
「人」は様々な個性、経験、考え方をもって会社の中で役割を担っております。その人財を「どのように伸ばしてあげられるか」
「どのような経験を積むべきか」「どのような方向に進むか」など」
とても複雑かつ中長期的な視点が必要となってきます。
それらの仕組み、またはきっかけを作るサポートを我々は実施してまいります。
主な担当事業分野
マネジメント人財育成研修
チームビルディング&マネジメント研修
キャリアパスモデルの設計と推進
プロスポーツ選手のビジネスへ転向サポートなど