
会社概要
【会社名】
【代表者名】
【本社所在地】
【設立年月日】
【主な事業内容】
【資本金】
【主要取引先】
【連絡先】
テニビズ株式会社(Tenibiz Corporation)
代表取締役社長 満岡英生(Hideo MITSUOKA)
(移転しました)〒276-0033千葉県八千代市八千代台南1-2-1 C-32
2023年3月2日
テニス、スポーツビジネスに関するマーケティングおよび
コンサルティング(組織、ブランディング、新規事業、企画など)
人材研修、育成(マネジメント、組織、チームなど)他
100万円
テニス関連協会、スポーツ関連企業、テニススクール、
スポーツ選手を抱える企業など
h-mitsuoka@tenibiz.com
なぜ、この会社を作ったのか?
高校時代の部活からスタートしたテニスと出会い、そのまま、大学の最後まで夢中で駆け抜けました。
学生時代、テニスプレーヤーとしての実績は全く伴いませんでしたが、社会人になってから、様々な事業を手掛けるうちに、
テニスやスポーツ、部活を通して社会で学ぶべき様々なことの基礎を築いてきたことに気づきました。
そして、チームビルディング、自主性、GRIT(やりぬく力)のビジネスの大事な点、すべて詰め込まれていました。
その後、テニス事業の会社に転職、その気づきをまさに体感、体現してまいりました。
スポーツには「ビジネス」に転換すべき要素が多く盛り込まれています。
これらの経験を通じて、スポーツにおけるビジネス支援の貢献だけでなく、企業における課題解決の一役を担えるような会社に
できたらいいな、と考えております。
まだまだ、ヒヨコのような会社ではありますが、たゆまぬ努力を続けてまいります 。
今後とも皆様のご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
テニビズ株式会社
代表取締役社長 満岡英生
実務経験
1995年4月〜2000年4月
2000年4月〜2003年3月
2003年4月〜2013年2月
2013年3月〜2023年3月
2019年4月〜
2021年4月〜2023年3月
シャープ株式会社入社
・街の電気屋、直販、BtoB営業、リテール等の営業に従事
・戦略企画、販促企画、営業企画(CRMプロジェクト)に従事
※CRM(Customer Relationship Management):顧客囲い込み戦略
・新規事業企画、実行、運営、子会社設立
・労働組合執行役員(2005~2007年)を兼職
※人事評価制度導入、研修制度の推進
学校法人五大(GODAIグループ)入社
学校法人五大 経営企画部部長
・新規事業、人財育成、ブランディング担当
GODAIスポーツエンターテイメント取締役
・理念の設計、人事評価、研修制度の構築と講師、支店、人財育成
・スポル品川大井町立ち上げと運営(2018~2021年)
GODAIスポーツアカデミー校長(2019~2023年)
公益社団法人 日本手テニス事業協会
テニスプロデューサー マーケティング講師
公益財団法人 日本テニス協会
理事待遇 戦略企画部部長
兼 マーケティングビジネスプロモーション部長
兼 マーケティング本部長
公益財団法人 日本テニス協会
常務理事 マーケティング本部長
兼 ビジネスプロモーション部長
兼 戦略企画部長
2023年4月〜

経営理念
●何事にもまずは挑戦する姿勢を持つ。
●三視三現の姿勢で取り組む。
●何事も誠実、誠意をもって接する。

ビジョン
●テニスの素晴らしさをより多くの人に伝える
●テニスがビジネスとして、自走型に回る仕組みを作る
●テニスを国内で人気あるスポーツとして引き上げる
●スポーツから得られる経験がビジネスに活かせることを証明する

企業ポリシー
●挑戦
●競創
●三視
●三現

ミッション
テニス業界、スポーツ業界における様々な
ビジネス分野の仕組みづくりを手掛け、
自走型のモデルを作り続け、業界に貢献する。
新しい動きに関心を持ち、変化を恐れず何事にも挑戦する
様々な方たちと協力、競いあいながら新しいもの、仕組み
を創り上げる
視点を変え視座の高さを変え、視野を広げて物事を視て
企画、実行する
現場に行き、現物に触れ、現実を見て物事を知り、考え、
企画、実行する