top of page

ハンドボールJAPANツアー2025の視察


知人のお誘いで、ハンドボールJAPANツアー2025の視察に行ってきました。


ハンドボールの試合を見学するのは初めてで、テニスとはまた違う刺激をたくさん受けました。

少し前に会場入りしましたが、すでに多くの方が入場待ちの状態でした。

お話を聞くと、招待チケットがまだまだ多いとのことでしたが、それでも、これだけの方が来られていると、選手もやりがいはあり、うれしいと思います。

ree

今回の対戦は、パリサンジェルマンと、ジークスター東京の一戦。

パリサンジェルマンは、サッカーだけでなく、様々なスポーツ団体を持っており、街の活性化に取り組んでいるとか。日本でもよいモデルになるのはと感じました。

ree

仕事柄、興味があり注目したのは、協賛企業の露出の仕方。


テニスではありえない、コート上への企業バナー貼付。

選手は見えにくかったりしないのかと思いましたが、問題なく全員プレーしていました。文字の向きについては、メイン観客先に向いていたので、逆サイドは、こちら向きに表示をしたら、よりよいのではと感じました。

また、ハンドボールならではだと思いますが、サイドやエンドにある三角バナーが、選手が投げたボールがぶつかるたびにズレたり、すっ飛んだりしていたのも個人的には面白かったです(笑)


今回はお誘いを頂いての観戦となりましたが、やはり、他競技のスポーツ観戦はいろんな意味で勉強になるなと、改めて感じました。

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page